ミナミヌマエビ

ゆる更新

スミちゃんのお顔、他

風がどんどん冷たくなってきました。スミちゃん達は元気です。スミちゃん、保温ライトの下で暖まりながら待ってます。力が強く、水から引き揚げるとき良く逃げられます。攻撃範囲も広いので最近、苦戦しています💦こちらはミナミヌマエビ達。毎日誰かしら抱卵...
ミナミヌマエビ

本日のミナミヌマエビ

ミナミヌマエビ水槽。ガラス面のコケが取れないので一度水槽のリセットを行いたいなと思っています。必ず誰かが抱卵中なので、どうしたらいいのやら💦ソイルも交換しないとなぁ。そろそろ濾過フィルターの交換もしないと!!
ミナミヌマエビ

ブラックタイガー

ミナミヌマエビ水槽の女王通称ブラックタイガーの姿が7月中旬くらいから見えなくなりました。いつも見えなくなっては抱卵してひょっこり現れるのですが、今回は姿を消したままでした。写真は今年5月のブラックタイガー何度も抱卵し、たくさんのミナミヌマエ...
ゆる更新

ゆる更新

暑い日が続いていますがもう9月。夜には虫の声も少し聞こえ始めていますね。スミちゃんを筆頭に水換え、フィルター交換をしています。1日恒例のフィルター交換!水換え完了と同時に排泄するのやめてー💦今日も元気なスミちゃん。機嫌良さそうに見える!!ミ...
シマドジョウ

成長している

小さい方のシマドジョウが、気付いたら大きくなっていました!!2匹並んで居るところも撮りたいなー。そうそう、ミナミヌマエビはとうとう10匹抱卵してました...!!
ゆる更新

ゆる更新

梅雨ですね~。水槽が3つになってから、湿度が以前より高いです。大きい水槽や複数の水槽を置いている家の方々は、湿気対策どうしているんでしょう??さて、湿度100%の皆さんを見てみましょう。まずはミナミヌマエビ水槽。全員元気です。そして抱卵中の...
1コマ更新

1コマ更新

大小さまざまなミナミヌマエビたち。1番大きい赤っぽいエビは通称ブラックタイガー。抱卵中は体が赤く、抱卵が終わり脱皮すると黒に戻ります。
ミナミヌマエビ

大家族スペシャル

ミナミヌマエビ水槽が大変な事に!!!5月の下旬辺りから抱卵するエビが増え始め、今日数えたところ、5匹のメスが抱卵中でした。もちろん、ブラックタイガーも!!ブラックタイガーは6度目の抱卵。すごすぎる!!!シマドジョウも相変わらず元気です。稚エ...
ミナミヌマエビ

稚エビも元気

先日孵化したエビも、姿が見やすくなってきました!!ガラス面、水草、流木の上、色々な場所で稚エビ達が過ごしています。ブラックタイガーも元気そうです。もう一度抱卵しそうな雰囲気があります。
ミナミヌマエビ

ミナミヌマエビ餌

我が家のミナミヌマエビは、沈下タイプのカメプロスを食べています。抱えながら泳いでいるエビ、餌を中心に円陣を組んで食べていたり、それぞれのスタイルで食べています。ヌマエビ用の餌をあげたら、どんな感じに集まってくるんだろう?